伊吹山を中心に写真を納めました。
トップ
伊吹山
その他の山
鈴鹿山脈
比良山地
両白山地
養老山地
御嶽山とその周辺
飛騨山脈(北アルプス)とその周辺
飛騨高山周辺
木曽山脈(中央アルプス)
越前
野坂山地と嶺南
令和2年5月30日東ヶ谷山(山門水源の森)
令和2年1月11日若狭三国岳
令和元年12月14日飯盛山
令和元年7月21日頭巾山
令和元年5月18日河内山(池ノ河内湿原から)
平成29年12月10日高島駒ヶ岳
平成29年9月2日白倉岳
平成29年4月30日雲洞谷山
平成29年2月26日三国山
平成28年12月31日雲谷山
平成28年12月29日多田ヶ岳
平成28年11月13日高島トレイル百里ヶ岳
平成27年7月28日八ガ峰
平成27年7月4日青葉山
平成27年5月3日赤坂山〜乗鞍岳
平成26年6月14日三十三間山
平成26年1月24日赤坂山
平成25年11月2日水坂峠〜武奈ヶ嶽〜三重嶽〜近江坂
平成25年7月21日岩籠山
平成22年12月12日野坂岳
平成21年2月22日冬の大谷山
里山(滋賀県)
里山(滋賀県以外)
八ヶ岳とその周辺
三重県の山
その他の山その2
水辺
いきもの・草花
桜と梅
神社・史跡
その他(公園、湿地など)
平成28年11月13日高島トレイル百里ヶ岳
■このところ鈴鹿が続いていましたが、主な山はまわったので、今度は琵琶湖を挟んで反対側の高島トレイル百里ヶ岳(ひゃくりがたけ931m)を福井県側から登りました。小浜から上根来の登山口までは自転車を使いました。
■登山口からの一周で13km、4時間30分。
■福井へ向かう途中の今津から望む霊山から昇る朝日
■小浜から県道を自転車で通過
■上根来の登山口に到着 08:56
■最初の植林を抜け、紅葉の森へ。
■ゴザ岩。若狭彦神がご降臨され、その際の御座となったとの伝承があります。 09:29
■道らしい道ではなくなりましたが尾根を行くと間違いありません。それにしても下層植生が貧弱。今回のルートは一貫してこのような感じでした。鹿の食害は鈴鹿よりもひどいかもしれません。この状態が北の山門水源の森まで続いているのかもしれません。
■池の地蔵。隣に井戸があります。 09:55
■かつての鯖街道の一路。
■おにゅう峠方向
■根来坂峠。ここから高島トレイルを東へ。 10:20
■滋賀県側の木が寝そべっています。冬の雪と吹きさらしのせいでしょうか?
■比良山系が見えます。あれは武奈ヶ岳でしょうか。
■百里ヶ岳山頂 10:58
■さらに北へ
■高島の山々
■鹿の糞粒
■鹿に樹皮をはぎ取られた木
■木地山峠。当初左折し下山する予定でしたが、時間があるのでこの先のピーク桜谷山までを往復。 11:47
■桜谷山 12:02
■木地山峠までもどり後は紅葉を眺めながら下山するだけです。
■しばらく沢を下ります。
■沢から林道へ。終点は近い。
■車道に出て少し上ると自転車をデポした登山口。
■あとは県道を小浜に向けて自転車でのんびりと。途中若狭一ノ宮の若狭彦神社・姫神社へ立ち寄りました。 13:17
ページ先頭へ
前へ
次へ
ページ末尾へ