伊吹山を中心に写真を納めました。
トップ
伊吹山
その他の山
鈴鹿山脈
比良山地
両白山地
令和4年10月2日金草山
令和4年5月8日 白峰おまえ山
令和2年11月14日美濃平家岳(頂上踏まず)
令和2年6月6日蕪山
令和元年11月9日能郷白山
令和元年10月6日毘沙門岳と阿弥陀ヶ滝
平成30年10月21日白山
平成30年6月24日夜叉丸
平成30年3月25日青柳山
平成30年3月18日護摩堂山
平成30年3月11日有形山
平成20年3月4日 西山
平成30年1月14日銀杏峰
平成29年9月3日左門岳
平成29年8月19日チブリ尾根から別山〜御前峰周回
平成29年4月16日大日岳(奥美濃)
平成29年4月2日薙刀山
平成29年3月25日銀杏峯
平成29年3月20日西山
平成28年11月26日鷲鞍岳と白山比盗_社の紅葉
平成28年7月30日別山〜御前峰
平成28年4月30日白山
平成28年3月20日野伏ヶ岳
平成28年2月28日取立山
平成27年11月21日姥ヶ岳
平成27年10月3日白山
平成27年9月20日白山大汝山
平成27年5月30日取立山周回
平成27年4月19日大日ヶ岳
平成27年3月28日薙刀山
平成27年3月21日取立山とその先
平成26年9月14日白山平瀬道
平成24年10月27日野谷荘司山
平成24年8月16日鷲ヶ岳
平成21年11月7日法恩寺山
平成21年10月24日三周ヶ岳
平成21年8月8日三ノ峰
平成21年7月20日佐開林道から荒島岳
養老山地
御嶽山とその周辺
飛騨山脈(北アルプス)とその周辺
飛騨高山周辺
木曽山脈(中央アルプス)
越前
野坂山地と嶺南
里山(滋賀県)
里山(滋賀県以外)
八ヶ岳とその周辺
三重県の山
その他の山その2
水辺
いきもの・草花
桜と梅
神社・史跡
その他(公園、湿地など)
平成29年3月25日銀杏峯
■無雪期には一度だけ登ったことがありますが、積雪期にはなかった福井県の大野市にある銀杏峯(げなんぽ:1440m)にテレマークで登りました。
■一度は滑ってみたかった山なのに、登り、下りとも力量不足が露呈しました。急な登りを無理にシールで登ろうとして時間をロスしたり、谷の急斜面の滑降で転倒したり、沢の左岸を行くところ右岸を進んでしまい、雪があまり着いていない急斜面で行く手を阻まれ引き返したりと、余計な疲れ方をしました。
■さらには景色がとても良かったのに、頂上に到着後、カメラの設定ダイヤルを無意識に触ってしまっているのに気づかず、夢中で撮ったその後の写真は修正のしようがないほど最悪の画質になってしまいました。
■人気の山だと思うのですが、今日は人も少なく、白山もすぐ近くだと錯覚するくらいにはっきりと見えていました。福井県側から見た白山の山容はとても優しく、いつまでも眺めていたくなります。
■全行程13km、7時間40分。
■これから歩くであろう稜線
■清滝川の畔のスペースに駐車 08:25
■しばらくは林道
■尾根に取り付き
■白山が手に取るように見えます。このあと急な斜面をシールで頑張りましたが、登り切れずアイゼンツボ足に変更。
■主稜線に向けてゆっくり歩いて行きます。
■主稜線へ合流
■白山〜荒島岳
■福井県北部の山並み
■頂上方向。ここからが意外と遠かった。
■部分的に堅い雪面を慎重に進みます。
■あのとんがりは部子山ですかね。ということはもう少しで銀杏峯。
■人が見えている所が頂上のようです。
■頂上着。ここからカメラのダイヤルがまわってしまったのに気づかず、帰ってから確認してショック!以降は修正してなんとかみれる写真のみ。 12:42
■奥美濃の山々
■荒島岳。野伏とかも見えているのかな? 昼休憩のあと沢をおりますが、、
急な斜面で転倒。慎重におりたのに、やはり力量不足。
■雪はやや重く引っかかる。
■私にはこのくらいの斜度がちょうど良い。
■谷の左岸を行くべきところ右岸(下流に向かって右側)にいってしまい、急な雪が付いていない斜面に出てしまい引き返す。左岸に出てそのまま行くと、大堰堤の左岸側の林道へ出ました。あとはひたすら林道を下りました。
■駐車場所に到着。苦戦しましたがやはり最後は満足感いっぱいに。 15:24
ページ先頭へ
前へ
次へ
ページ末尾へ