伊吹山を中心に写真を納めました。
トップ
伊吹山
その他の山
鈴鹿山脈
比良山地
両白山地
養老山地
御嶽山とその周辺
飛騨山脈(北アルプス)とその周辺
飛騨高山周辺
令和4年6月25日 川上岳と天空尾根
令和2年9月20日流葉山
令和2年3月21日猪臥山
平成29年3月19日猿ヶ山
平成27年9月21日白木峰
平成27年3月7日位山
平成26年2月23日猪臥山
平成24年10月13日籾糠山と白川郷
木曽山脈(中央アルプス)
越前
野坂山地と嶺南
里山(滋賀県)
里山(滋賀県以外)
八ヶ岳とその周辺
三重県の山
その他の山その2
水辺
いきもの・草花
桜と梅
神社・史跡
その他(公園、湿地など)
令和2年9月20日流葉山
■当初、2時過ぎに彦根を出て飛越峠から北ノ俣岳を往復するつもりが、高速道路で何度か眠気に負けてPAで仮眠したり、富山側から向かい、有峰林道で道を間違えて、薬師岳登山口の方へ行ってしまって引き返したりして、時間がなくなってしまって、急遽、GPSにルートを仕込んでいた流葉山に変更しました。
■以前、いつか登ろうと思ってルートをGPSに仕込んだ時に、林道歩きが多くてつまらないかもという懸念を持ちました。やはり林道歩きが多く少し退屈でした。ただし、尾根の登山道はブナ林で、ここのみ山歩きの雰囲気は十分でした。
■大部分が林道歩き。反時計回り。下山路はほぼスキー場の中の未舗装林道(管理道路?)。しかも一部藪。
■有峰林道に向かう途中。いつ見ても恐ろしい姿の剱岳。また
早月尾根を往復
してみたいけど、体力あるかな。それ以前に、今日みたいに登山口までだらだらしていたら、日帰りは無理。
■有峰湖畔から、薬師岳?
■流葉山の麓に到着 10:25
■太陽系? コースが書いてあるけど、山頂へは行かないみたい。
■たくさんのツリフネソウ
■とりあえず標識の方向へ歩いてみる。
■するとなぜか柵に行く手を阻まれた。扉もない。なんとか乗り越える。
■当初予定の林道に合流。舗装林道。
■細い枝にぶら下がったスズメバチの巣。
https://youtu.be/GvaMNotjW10
■自撮り
■アサギマダラ。なんとか写真に入ったけど・・・
■木の隙間から
槍ヶ岳
が見える!
■舗装林道終点分岐を頂上方向(左へ)11:58
■林道からいつの間にか逸れてしまい電波塔まで行き、行き過ぎと気づく。
■電波塔と林道との分岐まで引き返し、林道をさらに進む。草が多くて林道に見えなかった?
■林道より尾根川に標識があり、登山道とわかる。林道とはここでさよなら。
■立派なブナ。ようやく登山らしくなる。
■頂上が見える。
■アンテナ塔が現れた。
■よく見ると足下に三角点のようなもの。ここが頂上?
■少し進むと視界が少し開けて標識があった。今回初めて人と出合う。12:51
■そして5分も歩けばスキー場トップにでた。
■後は人工的な草原とそれをつなぐ荒れた林道
■秋を感じる。
■荒れた林道を突っ切る。
■遊歩道に合流
■最下部のゲレンデに出た。
■
笠ヶ岳
と
穂高
■スキー場ボトム 14:11
■この後、急遽高山市内に宿をとり、明日再度北ノ俣岳に登ることにした。
■夕方時間があったので、高山中心地に近い日枝神社とその裏山の金竜ヶ丘に寄る。
■宮川の流れ
■イロゴイが泳いでいる。
■日枝神社
■神社を離れ裏山に登ってみる。
■金竜ヶ丘
■実は城跡
■もみの木平
■さらに登る。
■使者の間
■本丸跡
■中段屋形
■公園に下山
■予定外だったけどそこそこ充実。ホテルからの夜景。
ページ先頭へ
前へ
次へ
ページ末尾へ