平成26年10月19日横山岳 白谷登山道から周回


■ガイドブックでは危険箇所や急登があると書かれていますが、滝が2ヶ所有り、変化に富んでいる白谷登山道を上りに使い、下山は東峰を経由しての周回コースとしました。最高点は下の地図上の横山岳と書かれている1131mの西峰です。東峰はそのすぐ右側の谷から延びる小さい尾根の頂点辺りにあります。西峰から東峰までは展望も良く気持ちの良い尾根道となりました。東峰からの下りは南へ向きを変える辺りまでは美しいブナ林の中を行くこととなります。4時間55分、10.1kmの行程となりました。
■二つ目の滝(五銚子の滝)周辺はガイドブックにあったとおり急登で足場もあまり良くなく、高所恐怖症の私にとっては足がすくむ場所が数カ所ありました。慎重に行けばそれほど危険ではないのですが・・・


■谷沿いのコースを行きます。


■一旦林道に出ました。ここで登山道の入り口を探すのに少し手間取りました。よく案内を探せば何のことはなかったのですが。


■目印を確認しながら谷沿いを登っていきます。


■最初の滝(経の滝)


■急登の予感・・・


■小さな滝も


■二つ目の滝(五銚子の滝)


■この辺りから特に急登となり、両手を使ってよじ登るところもありました。


■大岩の横をすり抜けるところもあります。


■尾根に出て左折するとすぐに頂上です。


■西峰から東峰へは左右が開けた尾根道となります。琵琶湖方面や奥美濃方面の展望がよい。


■琵琶湖北部。霞んでいますが竹生島も見えます。


■北東方向、能郷〜蕎麦粒山方面


■金糞山方向。この先の東峰辺りからはブナの森となります。





■太い木は少ないものの、美しいブナ林の緩い下り坂がしばらく続きます。











■金糞岳を見ながらやや急な坂道を下ります。この先辺りから南向きのコースとなり、植林地帯となります。金居原への分岐もありますので注意が必要です。


■やや急坂の植林を抜けると林道となり、あとは登山口へのんびり写真を撮りながら歩きます。








■林道からの横山岳


■駐車場に戻りました。横山岳を見上げます。


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ