伊吹山を中心に写真を納めました。
トップ
伊吹山
その他の山
鈴鹿山脈
比良山地
両白山地
養老山地
御嶽山とその周辺
飛騨山脈(北アルプス)とその周辺
飛騨高山周辺
木曽山脈(中央アルプス)
越前
令和元年12月21日飯降山
令和元年12月15日一乗城山
平成28年7月24日文殊山
平成28年7月18日越前鷲ヶ岳
平成28年6月11日丈競山
平成28年5月28日剱ヶ岳〜刈安山
平成28年4月24日吉野ヶ岳
平成28年4月2日福井権現山
平成27年12月13日下市山
平成27年11月22日越知山
平成27年7月26日越前城山
平成27年6月22日越前国見岳
平成26年8月14日鬼ヶ岳
平成26年4月20日鍋倉山・藤倉山周回
平成25年12月8日そま山
平成25年11月24日富士写ヶ岳
平成25年10月14日ホノケ山
平成25年6月16日蠑螺ヶ岳と水島
平成24年12月2日西方ヶ岳
平成23年11月12日日野山
平成22年12月5日 764経ヶ岳〜大師山
野坂山地と嶺南
里山(滋賀県)
里山(滋賀県以外)
八ヶ岳とその周辺
三重県の山
その他の山その2
水辺
いきもの・草花
桜と梅
神社・史跡
その他(公園、湿地など)
平成28年4月24日吉野ヶ岳 越前五山のひとつ
越前五山の一つ吉野ヶ岳(547m)に登りました。足羽川沿いの一乗あさくら水の駅から走ったり、歩いたりしながら、往復しました。ほとんど植林の登山道でしたが、スミレやイカリソウなどの草花に癒されました。今日は湿度が高いためか頂上からの見通しはききませんでした。
道の駅の水車
足羽川では長い竿で釣りをする人が数人おられました。サクラマスでしょうか?
舗装道沿いの滝
伊吹山でもおなじみのオドリコソウ。道ばたに普通に生えていました。
もうすぐ登山道。
綺麗な流れも。イワナを放流しているらしいですが、釣り禁止でした。
左下の鳥居が登山口です。登山道は頂上近くにある蔵王大権現のお社の参道を兼ねています。
鳥居横の御神木
白山を開山された泰澄による開山
植林の登山道。前回の
宮川山林
で植林に対する評価は変わりました。
イカリソウ。好きな花です。ここのものはすべて白色でした。葉は細長いハート形。
一旦林道に出合います。
ヤマザクラ。望遠マクロがあればもうちょっと良い写真になったかも。
植林と雑木の間の登山道。もうすぐ頂上。
ちょっとかわいそうなお地蔵様。でも、優しい表情。
頂上手前の蔵王大権現。
蔵王大権現でお参りしてから少しの登りで頂上です。
頂上に到着です。
ガスがかかっており見通しはききません。
みなさんのんびり。一足お先に下山します。
蔵王権現から少し外れたところに泉がありました。
登山口に戻りました。
町中を道の駅目指して歩いたり走ったり写真撮ったり・・
廃屋。特に意味はありませんが。
吉野ヶ岳方向
途中の町中にも泉がありました。
道の駅に戻りました。
ページ先頭へ
前へ
次へ
ページ末尾へ